[シーズン初]今日のエギング!沖縄北部:エギシャープがおすすめです

釣り

昼から釣行開始!

今回は午後3時頃から釣行を開始!天気は晴れ!海も澄んでいて、きれいです!

干潮から満潮にかけての上げ潮狙いでポイントに行きました。夕まずめまでひたすらエギを投げ続けます。

場所は砂地とリーフのある場所でテトラから行いました。

風は少しあり!左から右に潮が流れ、波はあまりありません!

潮は、中潮の日です。😊

釣り人が多かったので、ランガンはせず回遊のイカ狙いです😁

まずは音の出るラトル系のエギを投げる。砂地にキャスト開始!

ホームにしている比較的遠浅な場所でキャスト開始!根が点在しているので、根の近くの砂地からイカを誘います。

エギはエギ王ライブサーチ3.5号👍

日中のため、ナチュラルなカラーから投げます。

この時期は沈下速度が早いものに反応すると考えています。また、初めは音でエギに気づかせる方が強いアピールになると思っています!

浅いけどボトムまで沈ませて、ワンピッチジャークで誘います。

数投げますが反応なし。🥲

今度はボトムをずる引きしながら小さいしゃくりを入れて、クブシミを誘います。

それにも追ってくる様子なし!

開始から40分!エギを変えてから1投目!

ラトル系のエギは投げ続けると見切られるので、反応ない場合はすぐにエギを変更します。

エギシャープ3.8号V0+⭐️

カラーはグリーンキング!

エギシャープが1番お気に入りです!😊

今度は根の横や上を通しながら、中層付近を探ります!根がかりが怖い😅

3.8号でエギを発見しやすいようにあえて大きいエギでアピール!

1投目で、しゃくって7秒フォールを繰り返していると!

エギに何か当たる感じが!

またしゃくって、次のフォールの瞬間!

ラインが引っ張られる当たりがありました⁉️

すぐに合わせると少し重くなり、上手く乗ったようです!😳

少し、イカの引きを感じながらやり取りするとすぐに浮きました!

足元まで寄せて見事にタモ入れ成功!

一人で釣り上げることが出来ました!

クブシミが釣れました😊

大きさはあとで測ったら400gくらいでした!

めちゃくちゃ嬉しかった!今シーズン初イカです🦑

今シーズンの初イカです!調子に乗って投げ続ける!

クブシミが釣れてテンション爆上げです。

まだ、何匹か釣れると思いエギをローテーションしながら投げます!

しかし、その後の数時間は当たりやチェイスもなし😐

夕方になり、潮も満潮から干潮に下がり始めます!

なんとなく、根がかり覚悟で激安で買った200円くらいのエギを投げてみました。

根の上や根の横をさぐります。ボトムに置く時間を作り、小さくしゃくって探っていると!

手前まで追ってくるイカが!

しかもさっき釣れたものより大きい!😳

すると次のフォールでヒット!サイトでフッキングして、乗りました!

結構重たい!足元まで寄せて、タモを出そうとした次の瞬間!

ギュ、ギューン!

強く走られ、バラしてしまいました。

エギを見てみると、カンナ(針)が完全に伸ばされています。ショック!

やっぱり安いエギは使うもんじゃないですね😅

カンナが柔らかいため、バラしやすくボディーもすぐに破れやすいです。勉強になりました。

エギシャープだったら釣れてたかも😆

その後はエギシャープに変えて、同じように探りますが、チェイスなし。見切られました。

暗くなってきたので、終了!釣れたクブシミは持ち帰り、後日美味しくいただきました。

海に感謝、天気に感謝です!😆

おすすめのエギ・おすすめカラー

↓ その他おすすめの記事はこちら↓

最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました