[アオリイカ]今日のエギング!沖縄北部:久々にキター!

釣り

午後1時から釣行開始!

今回は堤防からのデイゲームエギング!

午後1時頃から釣行を開始!天気は曇りのち晴れ!比較的、光量は多め!

波も穏やかでした。エギング日和〜🦑

潮は、中潮の日です🌖

潮は満潮から最干潮にかけての下潮でポイントに入りました。

暗くなるまでひたすら投げ続ける。

場所はリーフが多く根掛かりが多い場所です。正直苦手な場所です。

堤防で深さがあるので、今回はここで投げてみることに!移動もあまりせずに、回遊待ちです!

風は少しあるが、横風!エギも投げやすい状況でした。

北部では有名なポイントですが、平日で人が少なめでラッキーでした😊

タックル紹介!

  • ロッド:DAIWAエメラルダスX 86M
  • リール:SHIMANO ストラディック C3000XG
  • PEライン:1号
  • リーダー:3号

キャスト開始!しゃくりまくるぞー!

まずはエギシャープ3.8号V0を投げます。水深はあるものの、根が荒く根掛かりしやすいため、ゆっくり沈むエギで様子を見ます。

カラーは視認性の良いゴールドキング!濁りが少ない時はかなりサイトで見やすいです。下地もオールマイティに使えるカラーなのでおすすめ⭐️

扇状に数投して、反応を見ます。しかし、反応なし。

堤防には人がいなかったため、立ち位置を変えながら投げ続けます。

時々、エギシャープやエギ王Kとカラーチェンジしながら投げていました。

エギ王Kは3.5号SSを使用!ブルーポーション、ムラムラチェリーはケイムラボディの中でもおすすめです!

ひたすらに2時間くらい投げますが、反応なし。チェイスしてくる様子もありません🥱

ボトム付近もゆっくり狙いますが、反応なし

いつのまにか最干潮近くになっていく。

根掛かりが怖いです。

浅すぎてエギをロストしまくる

エギ王Kに変えてひたすら投げていきますが、案の定、根ギリギリを狙いすぎてロスト🥲

その後も、海藻?、珊瑚?に引っかかるのか2〜3個エギをロストしてしまった。

カウントをとって、ボトムまで落とさなくても根が掛かるから難しい😅

本当にショックです。もっと上手くならなきゃ。

と諦めかけていた時でした。

根の上をテンポ良く探っていたら、

足元手前でグウッーっと重くなる

ん?😅

なんかまた海藻に引っ掛かった?

釣れてたー!焦るー!

重くなったなー!と思って、

根掛かりか?と思い、竿を少し立てると!

少し引っ張る感じがする!

おっ、イカだ!

速攻でゴリ巻きします!

するとイカも釣られてることに気づいたのか、急に引き始める😮

ドラグがジーッ、ジーーッと心地良い音で出される!

このドラグ音とイカ独特の引きは最高です😆

やっとのおもいで浮かせる!

ギャフが干潮のため、4メートルでもギリギリ!

堤防からやっとの思いで届くくらいでした。

ギャフをみてイカもさらに走り出したため、かなり焦りました。

なんとかギャフ掛けに成功して、ランディング成功😊

750gくらいのアオリイカでした

久々にアオリイカ釣れたー!

今年、初の500g超え😍

人生初のサイズです!

  • 釣れた時間:15時頃
  • 潮:中潮最干潮手前
  • エギ:エギ王K3.5号SS、ブルーポーション

次こそは1kg越えを狙います!☺️

めちゃくちゃ嬉しかった!嬉しすぎてイカ裏返ったまま写真撮ってしまった 笑

当たりも上手く取れなかったけど、釣れたから最高でした!

その後もまだアオリイカがいるかと思いすぐに投げましたが、反応なし!

夕暮れになりエギング終了ー😄

デイゲームで、このサイズを釣れて最高な1日でした!イカは美味しくいただきました😋

自然に感謝し、安全に釣りできたことに本当に感謝です😊

おすすめのエギ 

おすすめのタックル

↓ その他おすすめの記事はこちら↓

Lurahmy(ルラミー) blog | 自由が大好き。釣りやハンドメイド好き。
[キロアップ]今日のエギング!沖縄北部:エギ/

最後までご覧いただきありがとうございました😊

タイトルとURLをコピーしました