打ち込み釣りの待ち時間
釣りの待ち時間皆さんはどうされてますか?🙃
沖縄ではタマンなどを狙って打ち込み釣りが盛んに行われてます。エサを付けた針を魚がいそうなポイントに打ち込み(投げ込んで)、そのまま魚がエサに喰いつくのを待つという釣り方です。
喰いつくのを待つ!その待ち時間!かなり長い!長い時間待って当たりなしなんてザラです!
余談ですが、釣りをしたことない方によく言われるのが、「釣りって待ってる間何してるの?」「釣りって待ってる間暇じゃない?それで待っても釣れない時もあるんでしょ。」なんて何度言われたことか。😐
私は、その時間も楽しいよ!海を見てるだけで幸せだし、待ってる時間も打ち込みの楽しさの一つだよと答えてます!😊
実際、ルアー釣りやウキ釣りは待ち時間なんてほとんどないくらい忙しいのに、釣りって打ち込みのイメージが強いのかな?😅😆
本題に戻ります!打ち込み釣りの待ち時間は私は、スマホを触ってることが多いです!スマホで映画やドラマ、アニメを観てます!
そこで、今回はおすすめの待ち時間活用法を私なりに伝えたいと思います!
動画を見ながら優雅に当たりを待つ!
私は打ち込み釣りの待ち時間に、スマホで動画を見ています!Amazonプライムビデオで映画やドラマを見ることが多いです!なぜ、Amazonプライムビデオかというと、Amazonプライム会員(有料)なら無料で観れるものが多いからです!プライム会員は年間プランは4900円、月額プラン500円と安いのも魅力です!
さらに、Amazonプライムビデオは動画を事前ダウンロードしておけば、通信速度が遅い場所でもスムーズにみれます。ひとつのアカウントで25作品ダウンロードできます!まずは無料体験もあるので、是非試してみてください!
Amazon prime会員動画に夢中になり過ぎて、打ち込みの竿から注意がそれすぎないようにしてますが。片耳だけイヤホンをして、動画を見ながら鈴やヒットセンサーの音を逃さないようにしています。☺️
動画を見ている間に竿を持っていかれないよう自己責任でお願いします。🙂
Amazon prime会員音楽を聴きながら気分を上げて待つ!
私の場合は、音楽を聴きながら当たり待つこともあります!周りに人がいる場合は、片耳だけイヤホンしながら聴きますが、誰も周りに釣り人などいない時は、大音量で聴きながら釣りしてる時もあります。😊
その時に使用しているのもAmazonプライムミュージックです!Amazonプライム会員なら無料で聴ける曲が多いのでおすすめですよ!オフライン再生機能も電波の悪い釣り場ではとても役立ちます!最近の流行りの曲も聴けることが多いので、とてもありがたいサービスです。😊
Amazon prime会員釣りの待ち時間を有意義に過ごせるので、是非Amazonプライム活用してみて下さい!
最後までご覧頂きありがとうございました!🙏