タマン釣りを始めたい方はぜひ読んでほしい!沖縄で大物を釣りたい方は、基本の装備と言っても良い!
打ち込み釣りで持っておくと便利な道具を紹介!本格的に打ち込み釣りをするなら絶対に必須です!実際使ってみて良かったのでおすすめします!
買って良かった道具 3選
1.最強タマンピトンセット

沖縄の打ち込み釣りで必須のアイテムです!沖縄のシーランド釣具店で買いました!タマンやガーラの引きにも耐えられる太軸のピトンになっています👍
私が購入したものは角度調整が細かく調整できるタイプです。デメリットとしては、魚の当たりが竿へダイレクトに伝わるやすいことです。
他にもバネ式のタイプがあり、バネのクッション性を利用して魚の食い込みの衝撃を和らげます。竿へのダイレクトな衝撃を緩和できます。しかし、角度調整は大まかにしか出来ません🐟
↓ その他のおすすめ⭐️
2.ロッドキーパー
ロッドキーパーはピトンの竿受けに、しっかり固定できる道具です。沖縄の打ち込み釣りでは引きが強い魚が多いため、ヒットすると竿ごと引き込まれそうになります!そのため、これでしっかり固定してないと不安です。さらに竿に環があればロープを取り付けて固定することもおすすめです!😊
実際に使ってみて、ロッドが竿受けのところで比較的安定して使えるのでとても良いです。風が強い時でも竿が安定してくれます!また、ロッドキーパーはトリガーがついており、ワンタッチで竿受けから取り外し可能です。これがとても便利で、ヒットが来て合わせる時にもすぐに竿を持てます。エサの付け替えの時も便利です!👌
↓ その他おすすめのロッドキーパー⭐️
3.ヒットセンサー
ヒットセンサーとは魚の当たりを音で知らせてくれる道具です。竿に取り付けて、当たりの反応を感知して知らせてくれます。光と音で知らせるタイプもあります!☺️
竿に鈴を取り付ける方法も安価で良いですが、すぐに錆びて買い替える手間があったので、個人的には長持ちするヒットセンサーがおすすめです!沖縄のシーランド釣具でも買えます。
実際に購入してみて、使ってみました。音もかなり大きく竿から離れていても聞こえやすいです。センサーの感度もいいので初心者でも簡単に扱えます。デメリットとしては、防水のものがほとんどないので、雨の日は使えないものがあります。でも便利なので持っていて損はないですよ!😊
↓ その他おすすめヒットセンサー⭐️
最後まで読んで頂き、ありがとうございます😊