今日は打ち込みに挑戦!:沖縄北部

釣り

今日のフィールド

今日はひさしぶりに打ち込み釣りに行きました。愛用のボトムキングを持って、海へ!場所は沖縄北部の海岸!リーフと砂地が点在する場所です。🎣

車でもアクセスしやすくて、北部では有名なポイントです。

今日の潮は小潮!満潮から干潮まで釣りすることができました。

天気は曇りで不安定だったけど梅雨時期に釣りできて幸せ😌

時間は入りは13時半から!終りは18時くらいまで釣行できました。

早速タックルを組んで開始

まずはタックル紹介!⭐️

  • ロッド:ボトムキング
  • リール:ブルズアイ9120
  • 道糸:PEライン6号
  • リーダー:24号
  • ハリス:16号
  • 針:タマン針18号
  • 仕掛け:誘導天秤
  • 重り:20号

場所に着くとピトンを差し込める場所を発見!そこでタックルを組んで投げることに!

餌はエサ持ちが良いイカの切り身が好きなので、基本的に毎回それを使用しています。

昼の釣行なのでタマンは期待はせず。何か魚が釣れてくれたらいいなくらいで、打ち込みしてます😅

フエフキ系やミーバイ、ガーラなど狙えたらと考え投げています。

実は竿先を過去の釣行で折ってしまい、竿先を詰めて修理してもらったばかり😅

投げる前に糸がガイドに絡んで無いか何度も確認し、優しくキャストしました🤣

ひたすら当たりを待つ!

1投目をキャストしてから何の当たりもなく、1時間、2時間とあっという間に時間が経過。

当たりを待ってる時間は楽しいからいいけど、当たりがないと暇ですね。😊

↓ 打ち込みの待ち時間に時間潰しにおすすめのものについて書いてます。

https://lurahmy.com/釣りの待ち時間どうしてる?amazonプライム活用して/

当たりがないため、何度か手返しをしました。

巻き上げてみるが、エサのイカは取られている様子なし。餌取りもいないのか?ってくらい、エサに変化がありません。😅

新しいエサに変えて、何度かキャストを繰り返します!

遠距離、中距離、足元近くと投げる場所を変えながら探りました。🐟

夕まずめにいきなり!

気づけば夕方近くまで時間が経っていました!

相変わらず、鈴が鳴る様子は無く当たりはありません。

今日もダメか⁉️

と油断して座っていると……

鈴がチリンッってなったと思ったら!

いきなり竿がギューンっと曲がり、ドラグがジィジィーーーーーーっとなります!😳

急いで、竿のところに走ります!その間3秒くらいドラグが出ていきました。少し勢いが止まった時に、やっと竿を持ってドラグを締めて

フッキングー!!! 

見事乗りました!その後のやりとりは意外とあっさりで、上手く釣り上げました!

ファーストランがエグかったです!😂

釣れたのは生まれて初めてのムネアカクチビでした。

打ち込み釣りを始めてまだ浅いですが、初めて釣れて最高でした!🐟😭

打ち込み釣りでおすすめのタックルを紹介!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。😊

タイトルとURLをコピーしました