昼から開始
今日は昼13時頃から釣りに行きました!
エギングもしながらルアーも投げようかなぁと思い、釣り場に向かいます。
場所は北部の海岸へ!イカのポイントとして有名な場所です。比較的遠浅です。
天気は、午後から晴れ!最近は天気が良くてとても良い!
潮は、中潮です。
干潮から満潮にかけて釣行しました!😃
エギをキャスト。エギングがメイン
エギングを開始します!
魚影は比較的ある印象です。近くにイカは見えなかったけど😅
エギは、とりあえずエギ王Kスーパーシャローで投げてみます!
さすがの飛距離で投げやすい!フォールもゆっくりなので根がかりもあまり気にすることなく投げられました!
3.5号ではやはりこの時期では大きすぎたのか反応なし😅
3号エギに変えてランガンしながら探ります!
エギはエギスタのシャロー系でケイムラカラーを使用!しばらく探ってみます!
何度かエギのフォール中に何かコツっと当たるようなことがありましたが、イカはいない様子🥲
諦めてルアーも投げてみる
しばらく投げてみるも反応無いので、ルアー も投げてみました。
少しランガンしながら、色々探ります!
DUOのシンキングミノーを使用していました。
すると、足元でグッと当たる!
フッキングを入れてやりとりする!
少しはじめは頭を振るがその後は無抵抗!
なんだろう?と巻き上げると、
お前かいっ!😅

エギングロッドを使用していたので、少し引きが楽しめました。
エソが遊んでくれました。
エギにアタックしてたのはこの子達だったんかな!?
とりあえずボウズではないということで!🤣
プライヤーでフックを外してリリース!ありがとう😊
魚の活性はありそうと思い、しばらく投げてます!
しかしその後は、ダツのチェイスがあったのみ!釣れず。
再度エギングに切り替える
エギングに再度戻してひたすら投げまくります!
すると、足元にイカを発見する!
しかしかなり小さい!コロッケより小さい!しかも数十匹で泳いでる!😧
これはまだ赤ちゃんだから無理だなと思い、親イカを探して奥からキャストするも反応なし。良い天気で偏向サングラス無くても足元のイカが見えました。
その後は何も反応なし。夕まずめになり夕日を見ながら終了!😑
今年こそはキロアップのアオリイカを釣りたい!
おすすめのエギ・ルアー
↓ おすすめのエギについての記事はこちら↓
https://lurahmy.com/エギ王kスーパーシャローをインプレ/
最後までご覧いただきありがとうございました!