1.ルアーのスプーンとは?
スプーンルアーとはその名の通り、スプーンの形が由来とされている歴としたルアー です。ハードルアーの中では渓流釣りでよく使用されますが、沖縄ではソルトウォーターフィッシング(海でのルアー釣り)でよく使われています!沖縄の魚はスプーンでよく釣れるので、豊富な魚種が狙えて初心者でも扱いやすい!
2.沖縄でスプーンを使うメリット!
- 釣れる魚種が多い
- 飛距離が出やすく、広範囲を探れる
- 魚の反応はあるが、ルアーを喰ってこないとき(チェイスはバイトしないとき)に使える
- 沖縄の魚は割と小さいベイトを捕食するため、サイズが沖縄のベイトと合っていることで釣れやすい
- 風が強い日でもスプーンの重さと空気抵抗の少なさがあるため、飛距離を維持しやすい
- 比較的スプーンはお値段が安いのでコスパが良く、ロストしてもダメージが少ない
これ以外にもたくさんメリットがあると思います!沖縄ではスプーンルアーは必須です。買って損はしない!沖縄に県外から来られる方も是非ネットや沖縄の釣具屋さんで購入してから釣行に臨んだほうが良いですよ!
↓ 過去釣果です。


3.スプーンのデメリットは?
- 初心者のうちはボトムの感覚を取りにくいことが多く、根がかりしやすい
- ボトムを探ることが多いので、リーダーが岩や珊瑚に根ずれするため、ラインが傷みやすい
個人的にはこれくらいしか思い浮かばないです。
4.アクションは?
- ただ巻き
- ジャーク
- トウィッチ
- ストップ&ゴー
- リフト&フォール
色々なアクションで釣れます!基本的にはただ巻きでいいですが、ルアーが止まるときやフォールでもかなりバイトを誘発させます!
5.蛙スプーン カラー紹介
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
最後までご覧いただきありがとうございました♪😊