毎日暑い日が続いてますね。8月は暑すぎて、日中の釣りがキツイ!それでもガーラを釣りたい!熱中症に注意しながらルアーゲームしてきました。
昼から開始
久々のつりだったので、よく行く海岸へ!
午後3時から釣りを開始!夕方にかけて涼しくなる時間帯がおすすめ😁
潮は中潮で、干潮に向かう下潮でした!
場所に到着すると、風は少しあり、右手前に吹く、ほぼ向かい風でした。
ランガンしやすい護岸なので,さっそくキャストを開始!
天気は、晴れ!とりあえず、晴れて釣りできることに感謝☺️
使用タックル紹介!
- ロッド:DAIWA リバティクラブシーバス
- リール:シマノ ストラディック C3000XG
- PEライン:シマノ ピットブル 1.5号
- リーダー:デュエル パワーリーダー 25lb
プラグやスプーンで釣りたい!
ミノーやスプーン、シンペンを投げます!
買ったばかりの梓スプーンを試します!ノーティー15g!カラーはシルバー!中層からボトム付近を攻めます!
めっちゃ飛びます!普通に投げやすい!しゃくりながら誘うとイレギュラーな動きをするので、めっちゃ釣れそうです😀
ボトムからしゃくっているとうまく扱えず、根がかりロスト!😱
気分を変えて、ミノーを投げます。
しばらくランガンしながらなげます!
表層付近や中層を攻めます!
すると、早まきでチェイスあり
手前まで追ってきて、バイトさせることできず、見切られてしまいました!ガーラのような魚影でした。
その後は、チェイスなし🙄
何の当たりもなし。渋いです
全く反応ないが、護岸をひたすらあっちへこっちへとランガンします!
ルアーは蛙スプーンに変えて、再度中層からボトム付近を攻めます。
すると、ルアーを変えてから数投目に
コッという小さな当たりが!
フッキングします!おっ?乗ったけどこいつはいつものか😳

やっぱりエソでした!☺️
最近エソしか釣れてない!まぁボウズ逃れでよかった
その後は釣れず、納竿!
エソさんはリリースして、その後も投げ続けました。
その後は全く当たりもなし!
日も暮れてきたため終了です!やっぱ蛙スプーンや小さめのプラグが釣れる印象!
海に感謝です。楽しく釣りができて良かった😀
おすすめのルアー・道具
↓ その他過去の記事↓
最後までご覧いただきありがとうございました!🙇♀️