秋になって日中も少しは涼しくなりましたね!今回はランガンしながらのルアーゲームです。少し遠出をして、ガーラ狙いでランガンしていきました。
14時頃から開始!車で40分かけて移動!
ルアーゲームでガーラを釣りたいと思い、少し遠出してきました。
車を走らせ、40分ほどかけて北へ向かう!
14時ごろに到着し、速攻で釣り開始!
潮は小潮で、干潮から満潮になる上げ潮でした😀
場所は砂浜!。護岸からも投げられます。到着すると、風はあまりなく、波も穏やかでした。最高です。
天気は、快晴🌤
砂浜や護岸からランガンしていきます!
使用タックル紹介!
- ロッド:SHIMANO ルアーマチック90ML
- リール:SHIMANO 19 ストラディック C3000XG
- PEライン:SHIMANO ピットブル8 1.5号
- リーダー:デュエル パワーリーダー 25lb
ナブラを探す!ベイトは?
まずはナブラが起きてるかを確認します!
しかし、ベイトすら見えず!取り敢えず投げていきます。
ミノーやスプーンを投げます!
サイレントアサシン、ジャークソニック、スピアヘッドリュウキ70、蛙スプーンなどが最近のお気に入り😀
色々なアクションや投げる方向を変えて誘ってみます。
しばらく投げるもチェイスなし。
魚の反応すら感じません。
ベイトがあまりいないからダメか⁉️
と、ルアー変えようとルアー ボックス開けたとき、
スルッ、あっ、😳
ルアーボックスを護岸に落とすという悲劇!
お気に入りのルアーたちが、護岸の岩と岩の間へ😱
最悪です。海に落ちないよう気をつけて拾いますが、あまり取れず。
すると、周りにいた釣人が一緒に拾ってくれました。ほとんど無くさず、ルアーが戻ってきた🥹
本当に親切な方で、感謝しかありません。ありがとうございます😭
場所を変えて再度ランガン
魚の反応ないため、気を取り直して場所を移動することにしました。
車で移動して、いつもホームにしている河口へ。
護岸からランガンをしていきます。
すると、ミジュンらしきベイトが溜まっているのを発見👆
しかも小さいナブラが起こっている!
けど、距離的にルアーがギリ届かない
重めのミノー やスプーンを遠投します!
そこから早まき、ジャークなど試すも当たりなし!😅
ベイトの移動に合わせて、一緒移動しながら何度も投げますが、反応なし!
しばらくすると、ルアーの届かないところへベイトが移動してしまいました。悔しい😂
ふたたび小さいナブラが!
夕方近くになり、潮が満潮に近くなった頃、再度河口の砂浜付近でナブラを発見!
さっきのベイトの群れより、少し小さいがそこに何かフィッシュイーターが付いてる様子😀
しかもいきなり足元近くで、ナブラが起きたため、ルアーも届く!チャンス☺️
まず、ミノーで早まき、トゥイッチで誘うが、チェイスなし。
蛙スプーンは変更!少しシルエットを小さくしてみる!
ナブラが起きたタイミングで蛙スプーンをただ巻きしていると、
巻きはじめて数秒で、
バイトあり!フッキング!
すると、ぐっ!と重くなり、
ジッ、ジッーーー!っとドラグが走る!
上手く乗りました!👍
そこから数分のファイト、重さはそこまでないが、引きが強い!
横にかなり走ります!ドラグの音が最高です!
なんとか釣り上げると!


メッキが釣れました😆
久々に良いサイズのメッキ釣りました!
その後も小さいナブラに投げますが、バイトなく終了!
釣れたメッキは持ち帰って、美味しく頂きました⭐️
おすすめルアーランキング!
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
↓ その他過去の記事↓
最後までご覧いただきありがとうございました!🙇♀️